なんといっても、健康に勝る財産はありません。生涯、病気とは無縁でありたいという願いは、万人共通の思いですね。健康な体を維持するというのは、日々の管理によりかなうことですが、ひとたび内臓が病むとなかなか元の状態に戻すのは至難になります。そのためにも「転ばぬ先の杖」ということで、40代に入ったら、若い時のような無理はせずに、体と心の養生を考えていきましょう。
日頃の養生のために、どんなことを心がければいいかをまとめてみました。どれを一番意識づけしていけばいいか、自己判断してみましょう。
この中で、悠庵がサポートできることを挙げていきましょう。
- 体に痛みがある時には…… ボディケア(いやしコース)
- 基礎体温をあげるには…… 酵素ドリンク+有酸素運動(エクササイズやウォーキング)
- 便通をよくするには…… 酵素ドリンク + 腸もみセラピー(いやしコースのオプション)
- 睡眠不足、リラックスには…… ボディケア(アロマコース)、サウンド・セラピー
すでに、体の不調があり、体の免疫力を飛躍的に向上させるような療法はないかと考えている方には、悠庵は次の健康法をおすすめします。また、自然療法勉強会で健康と美容に関するさまざまな情報提供を行っています。
- 水素水セラピー…… 玄米を使ったバイオ水素水(自然療法勉強会)
- ケイ素/ソマチッド・セラピー…… 食べるけいそう土、けいそう土美容法、けいそう土温熱療法(ビオファンゴ)
- 食用油セラピー…… ヘンプオイル(麻の実)とグレープシードオイル(ぶどう種子)の油は、美容と健康に優れた効能があります。(天然酵母パン教室、オイルマッサージ)