昨日、酵素ドリンク教室講師 養成講座(第1期)が終了しました。酵素ドリンク教室もそうですが、講師養成講座も活発に盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。これから私だけではなく、新たに認定講師となられた先生方とともに、酵素ドリンクを作る喜びを世に広めていけることを大変うれしく思っています。
今朝、「女芸人の終活」についてのインターネット記事を読みました。老後の不安の中で最も大きいものは、健康への不安ではないかと思います。私自身も、更年期を迎えてから自分の体力の衰えや免疫力低下を感じるようになりました。しかし、不安だという悩んでも前に進むことはできず、欝々とした気分になるだけなので、何か飛躍的に免疫力を活性化させることはできないかを考え、そういう酵素ドリンクのレシピを作る努力を重ねています。いわば、それが私の活力なっています。
昨日、しくじり先生で斎藤こず恵さんのダイエット失敗談を途中まで見ていました。体重を落とすためには、食事の量を減らさなければなりませんが、酵素ドリンクと食事制限を上手に組み合わせをすれば、無理なく体重を落とせると思います。酵素ドリンクはやせ薬ではありませんので、飲むだけで体重が落ちるような考えはしないでほしいのですが、過剰に食べた物を未消化のまま胃から腸へ送り、腸内環境を悪化させる悪循環を断ち切るために、酵素ドリンクを食生活に組み込む方法があるのです。
これまで以上に、自己免疫力をあげるためのやせる食生活の見直しにスポットを当てて、わかりやすく伝える講義を行っています。来月に能登町の食生活改善推進協議会からの再度のお招きで、能登町特産品のブルーベリーを使った酵素ドリンクづくりの実習を行います。これまでの資料をバージョンアップさせて、準備万端で臨みたいと思っています。みなさまにお会いできる日を楽しみにしています。